Diary vol. 25 「Revenge Camp」

Diary vol. 23 でもお知らせしましたが、

昨日の水曜日に開催いたしました

「続・僕らのCAMP IN at うみっこらんど七塚キャンプ場」

「はい、もう最高!」の一言です。

言葉にならないので、写真多めでお送りいたします。

「体力の限界…」を迎えつつある今、決して手抜きブログではないないのは写真をご覧いただければと。

それもそのはず、今回はなんとカメラマンも同行のストロングスタイルにて。

CAMPと言えばPOLeRということで、

ポーラーアイテムをこれでもかとふんだんに盛り込んだ

「僕らの夏 -Revenge Camp-」

是非、最後までご覧になってください。

うみっこらんど七塚キャンプ場

wax clothing × POLeR STUFF

Diary vol. 25 「Revenge Camp」

POLeR TWO MAN TENT

POLeR OUTDOOR STUFF SPRING 16 COLLECTION WILDLIFE TEE-color : Golden Rod

POLeR TWO MAN TENT ORANGE & RAINBRO

ROLLTOP & NAPSACK

POLeR TWO MAN TENT ORANGE & RAINBRO

ota_photo

Shishamo

Diary vol. 25 「Revenge Camp」CURRY

Three tents

Sunset

POLeR OUTDOOR STUFF Spring 15 Collection POSTCARD TEE color : Tie Dye Blue

yppe's Ahijo

Yuta's Curry

People of the camp participants

People of the camp participants

Full Moon

Star-filled night sky

POLeR Tent with Star-filled night sky

Three tents with Star-filled night sky

yppe is dead

Morning glow

THE POLER SANDWICH MAKER

HOT SAND and Soup

POLER'S HOT SAND

Herschel Supply

POLeR TWO MAN TENT ORANGE & RAINBRO

with : yutatsubakihara and yppe

Photo : ota_photo

 

と、いうわけです。

今までより格段に良い感じなんじゃないかと。どうです?名古屋在住の元相方様。

 

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

来れなかった皆さんも次回は是非遊びに来てください!!

また8月 or 9月にでもやりましょー!

wax 結城

PCにてご覧の方は、写真をクリックすると拡大して見れますよ。※スマホ不可

 

POLeRのアイテムは コチラ からご覧になれます。

2016.07.21

LATEST POSTS

Diary vol. 125「WAX NOW vol.13」

各方面から、高い評価や、様々なご意見いただきました こちらの「デートなう。」   コロナ期間中に、それら以外の #DIARY をふと読み返すと、 我ながら良いこと書いてあるなーと思います。 それと同時に良い意味...

#DIARY #WAX#

Diary vol. 97「snow play…」

一昨日の日曜日。 ひょんなことから、人生初の屋根雪下ろし体験へと。 場所は金沢のちょっと山の中、国見町なるとこ。 2016.06.20 にCAMP FIREしてたとこです。 いざ向かい、近づくほどに高くなる雪の壁。そこは...

#DIARY#

Diary vol. 13 「Golden」

今日からゴールデンウィークのスタートです。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。     「GET! HAPPY!」 ハイチュウにチョコレートと沢山のプレゼントをいただきました!  ...

#DIARY #USED#

Diary vol. 9 「high tech」

さて、音楽のコト。 AirMac Expressなるものを手に入れて、これでAirPlayで快適なミュージックライフがー、、、     と思っていましたが、未だに設定の仕方が全く分からずで。。。 第一...

#DIARY

Diary vol. 102「あばれ祭り 2018」

昨年に続き、あばれ祭りに行かせて頂きました。 しかも今年は2日間。神輿もしっかりと見れた。 それもこれも「能登のワイルド」がいるからだ。 そして、優しい能登の人たちが居るからだと。 貴重な体験と経験をありがとうございまし...

#DIARY# #

Diary vol. 65「Hodatsu-yama」

そういえば。 水曜日のロケハン帰りにフラリと立ち寄った宝達山から見た夕焼けが綺麗だったなと、日曜日のこの時間に思い出してちょっとセンチな気持ちになったり。 赤ーく染まってくトワイライトタイムがとても美しく、パシャパシャと...

#DIARY#