
Diary vol. 77「日々のアレコレ 4」
7月も後半戦残りわずか。 止んだと思ったら、ドシャ降りだったりと、なんだかうかうかしてられない今日この頃。 それでも明日の定休日は山・川・滝を狙ってます。 FLOATY KEYCHAINを浮かしてみたり、THE AQUA...
カメラを持ってても、商品やスナップ以外は旅行でしかあまり写真を撮らず。
と言うか、景色やこんな写真が撮りたい!ってので撮りに行ったことはなく持て余すカメラ。
Kitchen esnicaの代表が言った
「撮りたいものがなかったら、商品と一緒に撮ってみれば?」的なことに即感化されてやってみましたが、
でも結局は商品と撮るにも、どう撮るのかのコンセプトや場所のリサーチが大事なんだと思い知らされました。。。
難しいなー。
せっかく撮ったので見て笑ってやってください。
と言う、僕の休日。
EMERICA-WINO G6 の写真。
砂まみれにして背景に海を入れるべきだったと。
なぎさドライブウェイは気持ちよかったなと。
Herschel Supplyのタイガーカモは森または山の中でしょと思いながら、その途中。
free waters = 水 てことで池。at 御手洗池
澄み渡るとても綺麗な水でした。
気持ちの良い場所は苔も綺麗。
もっと精進します。
というわけでまた明日。
wax 結城
2017.03.30
7月も後半戦残りわずか。 止んだと思ったら、ドシャ降りだったりと、なんだかうかうかしてられない今日この頃。 それでも明日の定休日は山・川・滝を狙ってます。 FLOATY KEYCHAINを浮かしてみたり、THE AQUA...
3週間というこんなにも長く離れることになるとは… 本日、ようやく返ってきました僕の愛機・CANON 6D 使用頻度が高くメカ機構部摩耗箇所の交換したとのこと。自分が思ってるより撮ってたってことですね。 これか...
昨日の水曜日。 POLeR etcの2017 SPRING/SUMMERの展示会にて上京。 感想 「来年の春夏のポーラーさんは最高ですよ!」 毎度、回を追うごとにクオリティが上がっていく一方。 来年度もまぁすんごく素晴ら...
昨年に続き、あばれ祭りに行かせて頂きました。 しかも今年は2日間。神輿もしっかりと見れた。 それもこれも「能登のワイルド」がいるからだ。 そして、優しい能登の人たちが居るからだと。 貴重な体験と経験をありがとうございまし...
あいもかわらずちょこまかと動かしてましたが、久しぶりの大々的に。 スッキリしたのか、してないのかの、間ぐらいを狙った配置。 なんだか良い流れで、気持ちも晴れやかです。 至るところに商品が散りばめられているので、しっかり探...
同じ能登(と行ってもだいぶ離れてる)で、羽咋市柴垣町に産まれ育ちながら、今まで行ったことの無かった 石川県鳳珠郡能登町宇出津の「あばれ祭り」 先日、初めて行ってきました。 主役となるキリコが5本の大松明の周りを練り回し乱...