
wax clothing 第二章 始動
やぁ、どうも皆さん、こんにちわ。 ホシこと橋場歩志です。 いやぁ〜、初めてのブログですよ〜。少し緊張しながら書いてます。 というのも実は、この度、wax clothingのスタメ...
カメラを持ってても、商品やスナップ以外は旅行でしかあまり写真を撮らず。
と言うか、景色やこんな写真が撮りたい!ってので撮りに行ったことはなく持て余すカメラ。
Kitchen esnicaの代表が言った
「撮りたいものがなかったら、商品と一緒に撮ってみれば?」的なことに即感化されてやってみましたが、
でも結局は商品と撮るにも、どう撮るのかのコンセプトや場所のリサーチが大事なんだと思い知らされました。。。
難しいなー。
せっかく撮ったので見て笑ってやってください。
と言う、僕の休日。
EMERICA-WINO G6 の写真。
砂まみれにして背景に海を入れるべきだったと。
なぎさドライブウェイは気持ちよかったなと。
Herschel Supplyのタイガーカモは森または山の中でしょと思いながら、その途中。
free waters = 水 てことで池。at 御手洗池
澄み渡るとても綺麗な水でした。
気持ちの良い場所は苔も綺麗。
もっと精進します。
というわけでまた明日。
wax 結城
2017.03.30
やぁ、どうも皆さん、こんにちわ。 ホシこと橋場歩志です。 いやぁ〜、初めてのブログですよ〜。少し緊張しながら書いてます。 というのも実は、この度、wax clothingのスタメ...
定休日の昨日。 ちょうどお連れ様とタイミングが合ったので、バーンと飛び込んできました東京。 お仕事少々、あと観光。 かねてより行きたいと言ってた場所をブラブラとしに。 毎度お楽しみの「食」も本命ではないにしろ、メモってあ...
2017年度、第1弾。 Herschel Supply & POLeR OUTDOOR STUFF展示会のため、TOKYO。 今回はスケジュール的にかなり巻きでの行動。それも全ては『食』の為。 電車代が3000円...
朝、階段を上がるとそこはもちろん逃げるように帰った昨日のそのまま。 楽しかった次の日に待ってるのは辛い片付け。 重い腰を上げゆっくりと作業を始め、夕方になってようやく終わり。 コーヒーを飲み、「フー」と一息。 そして、昨...
日本vsオマーンの試合観たいな〜と思いながらの現在。 ワックスクロージングさんの「今」をお知らせいたします。 F4.0縛りと業界用語で言っちゃうカメラマンみたいに雰囲気ありきの写真撮影してました。 果たしてこれであり気な...