
Diary vol. 5 「Still life photography」
もうすぐ始まるであろうきたるべき新しい春のシーズンに向けて、 写真の撮り方を僕なりに研究しています。 じつは去年の11月頃から少しずつ変化しつつあり、 12月からホームページがリニューアルするとともに、 ...
新しくなったので、またvol. 1から再スタート。
いままでのは コチラ からご覧になれます。
昨日の休日。
どう見ても快晴の天気予報だったのと、2015年最後の休みを満喫すべしと、
思い立ったが吉日とばかりに毎度の弾丸トラベラー。
今回の目的地は「平等院 」
そうです、10円玉にデザインされてるあの建物。いわゆる「鳳凰堂」。
屋根の上の鳳凰像1万円札にデザインされていますよ。
平成の改修工事も終わり、創建当時の色を再現したと言われる赤褐色がとても綺麗で。
2015年の旅の締めくくりとしてすごくすっきりときた場所でした。
「僕の休日 ~僕、京都へ行く~」
紅葉からの、鳳凰堂
鳳凰像
宇治茶
宇治橋から宇治川
宇治上神社
まだ時間もあったので、こちらへ。
伏見稲荷大社
ミュージアムショップで一目惚れの自分へのお土産。
鳳凰像のカップカバー
「神社とか城好きですよね?」と、よく聞かれるんですが、
答えはこれです。
「そこに神社仏閣、城があるから」
良い休日となりました。
wax 結城
Today’s BGM
The Checkers – Song for U.S.A.
2015.12.10
もうすぐ始まるであろうきたるべき新しい春のシーズンに向けて、 写真の撮り方を僕なりに研究しています。 じつは去年の11月頃から少しずつ変化しつつあり、 12月からホームページがリニューアルするとともに、 ...
休日のコト。 昨日はなんだか色々な人にあったし、行ったなと。 1. 朝シャン代わりに散髪して 2. 昼メシからここぞとばかりにエンジョイして 3. コーヒーしばいて 4. 大野・金石港に向かう道中で...
こんちは。ホシです。 急に寒くなりましたね。 今年は大雪だとか…(ガーン) でも、ジャケットやらパーカーやら重ね着が出来るとなると嬉しいです。 そして、またドサドサと新入荷が多数。 で、模様替え...
つい先日、一瞬の気の迷い。 街角で偶然、ばったりと。 この前まであんなに小さいと思ってた子が、もう大人に。 春、奪い合い。 ヤングボーイ(オーセ)とデートなう。 に使っていいよ。 イヤがる彼を...
#COMFORTABLE REASON #COMMON EDUCATION #DIARY #LIVE IN FAB EARTH #POLeR STUFF #USED#SNAP
静止画も良いけど、やはり動いてる方が良いかも。 自撮りの限界突破的なところで、動画です。 まずはプロトタイプとして撮影してみました。 これを基にあーしてこーしてと創意工夫しようかと思います。 構成や構図、画像の質などなど...
ひまわりと戯れてるばっかりじゃないですよ。 火曜日の夕方から、突如始めた模様替え。 木曜日の昼過ぎくらいまでかかりしっかりと完了。 今回はいままで史上最大級の激震! 三角ラックを奥に移動させ、ソックスラックを壁にマウント...