
Diary vol. 87 「to Tokyo 2017 vol.6」
今年最後の定休日になるであろう昨日の水曜日は東京へ。 トーキョーのシンボルはとても綺麗でした。 東京タワー前 vibes まるで「卒業」のダスティン・ホフマンみたいな一枚。 手を取って、走り出したら良かったか。 歌舞伎座...
昨日の定休日。
2018年、第二回目の開催にして、最後となるか。
今回も晴天に恵まれ、とても気持ち良い空の下、すべてが最高となった一日でした。
そのせいか、なんだかあっという間に終わったなーと、楽しすぎるもの寂しいものかも。。。
多めの写真でどうぞ。
時は足早に過ぎ…
星空の下、就寝から、起床。
ありがとうございました。
またキャンプしましょう!!
wax 結城
と、言えば、
獅子吼高原 アウトドアFes「もりもりの森」に出店いたします。
2018年10月21日(日)10:00〜16:00
スカイ獅子吼・パーク獅子吼(白山市八幡町)
2018.10.04
今年最後の定休日になるであろう昨日の水曜日は東京へ。 トーキョーのシンボルはとても綺麗でした。 東京タワー前 vibes まるで「卒業」のダスティン・ホフマンみたいな一枚。 手を取って、走り出したら良かったか。 歌舞伎座...
そういえば。 水曜日のロケハン帰りにフラリと立ち寄った宝達山から見た夕焼けが綺麗だったなと、日曜日のこの時間に思い出してちょっとセンチな気持ちになったり。 赤ーく染まってくトワイライトタイムがとても美しく、パシャパシャと...
2017年度、早くも三作目。 前回もお伝えしてましたが、次なる標的はあの銀の壁。 あそこにボックスを付けると良いかも!など高まる工作欲。 さきほど「6年経って空間を縦に使い出した」とお褒め頂きました。 壁の前に壁を建てて...
2017年度、早くも二作目。 いま、猛烈に工作熱が高まってます。大改装したいくらいに。 あれもあそこもとにかく変えたいなと。工作という名の模様替えみたいなもんか。 テーマは「うるさく、スッキリ」 まずは手始めに̷...
皆さんこんにちは、連休いかがお過ごしでしょうか! 先日、西田幾多郎記念哲学館で開催されていた大森さん(onestrokeart)の個展を観に行きました! 大森慶宣 個展 「INORI」 僕はこちらの作品を購入しました! ...
最近、撮るよりも撮られたいと思うようにもなりました。 と、いうわけで撮ってもらうべくそこは海。 連写していたので、抜粋し、サイズだけ調整し、そのままをお届けします。 それではご覧ください。 僕のフォルムが食べ物に見えたの...