
Diary vol. 12 「flag」
2011年10月16日から、 ヒラヒラと「wax clothingはこちらです」と主張していたフラッグがついに… 一昨日の暴風でハトメからブチっとちぎれました… なにか...
まえにも書いたように思いますが、
布団に入り、眠りにつこうとすると浮かんでくるのは、
新たな棚のイメージと店内のディスプレイ。
頭の中で棚の配置から、そのラックにはなにをかけていくのかをこねくり回す。
それぞれが収まったかと思うと猛烈な睡魔に襲われ眠りの中へ…
僕の趣味は「DIYと模様替え」
その一つである、模様替えに本日の朝より没頭いたしました。
昨夜の構想を思い出しながら、一つ一つ置いていく。
なんだか「鍵のかかった部屋」の主人公のように「カチッ」と鳴った気がしました。
まあ、毎回そんなこと言いながら、来週には変えるんだろうなと。
空いたスペースに古着の子供服をそっと置いてみました。
真ん中に見えますのは、
趣味とは違い、ライフワークと化しているCD集めの賜物です。
売り物ではないのでお間違いなく。
そろそろCDラックの増築も考えんとな。
そして、もう一つは、
裾上げ。
これも嫌いじゃないです。
パンツやシャツの丈詰め、やぶれ補修(ミシンたたき)なら出来ます。
当店での購入品はもちろん、持ち込みも対応しますのでお気軽に。
※その際はなるべく洗濯後でお願いします。
匂いと湿度の状態によってはお受けできない場合がございます。
金額は応相談ということで。
あ、これはただの仕事か。
wax 結城
Today’s BGM
FKJ Live – TSYN Album Launch Party
今日は一日中これ聴いてました。
スゲーっす。
2016.01.18
2011年10月16日から、 ヒラヒラと「wax clothingはこちらです」と主張していたフラッグがついに… 一昨日の暴風でハトメからブチっとちぎれました… なにか...
ひまわりと戯れてるばっかりじゃないですよ。 火曜日の夕方から、突如始めた模様替え。 木曜日の昼過ぎくらいまでかかりしっかりと完了。 今回はいままで史上最大級の激震! 三角ラックを奥に移動させ、ソックスラックを壁にマウント...
ホワイトアウト状態な雪舞う今日一日。 さすがにってことで19時閉店としました。 明後日ぐらいまでは続きそうですね… 大雪警報も出てるし。 諸々の作業も終わったし、 さー、帰って家の前の雪かきでもしようかな。 ...
「そう、そこに星があるから」 と、いうわけで、 男性3名にて星空の撮影に挑んできました。 今月は晴れ間がとても少なく、今回も到着からわずか1時間くらいで星は雲の中へと。 撮影場所は、石川のベニスビーチの名をほしいままにす...
2016年度、第一回目。 TCSS & POLeR(and more)展示会のため、出張。 久しぶりかなと思いきや、11月以来なんですね。そうでもなかった… いつも出張のたび、「どこに何を食べに行こう...