
Diary vol. 22 「CAMP FIRE」
こないだの土曜日の夜に、 キャンプのお誘いがあったので行ってきました。 at 金沢市国見町 どこにあるか知ってますか? ここです↓ 街灯も無く、真っ暗な夜の山道をひた走る。 右に曲がっては、左に曲がってはのカーブ。 ほん...
誰に教わったとか、仕事で覚えたとかしてたとかではなく、
昔から工作は好きでした。
プラモデルから始まり、ミニ四駆にラジコン。
からの自分の部屋の棚作りや家の改装(壁に珪藻土を塗ったり、押入れを壊したり)をしたりと。
その物作りの精神がいまの店にも十分発揮され、
気がつけば自分で作った棚ばかりに。
そして、この熱い思いが今日もほとばしり…
「このハンガー邪魔だなー…」と理由を作ってハンガーラックを。
覚えたてのもやい結びとの合作。
とは言っても軽作業ですし、ポップアップでやったことそのままですが。
わざわざ書くことじゃ?とお思いでしょうが、収まった感があるので納得の出来。
と共に、この棚は自画自賛であります。
おかげで店内がとてもスッキリしました。
あ、あと模様替えも好きです。
なので
趣味を聞かれたら
「DIYと模様替え」
と答えようと思います。
wax 結城
Today’s BGM
Yogee New Waves — Fantastic Show
2016年一発目に突き刺さった曲。
2016.01.08
こないだの土曜日の夜に、 キャンプのお誘いがあったので行ってきました。 at 金沢市国見町 どこにあるか知ってますか? ここです↓ 街灯も無く、真っ暗な夜の山道をひた走る。 右に曲がっては、左に曲がってはのカーブ。 ほん...
本日は後編。 彼(ホシ)氏の反撃に遭うの巻。 俺の女(おじさん)とデートなう。 に使っていいよ。 アーだコーだと要求してたら、まさかのカメラ取り上げ! イヤだ!私、うまく笑えてるかしら・・・ ...
昨日の休みは、 いつも色々とお世話になってるカメラの先生ともにロケーションハンティングへ。 今回はその第三弾をお届けいたします。→第二弾 →第一弾 見晴らし台の草がボーボーじゃなかったらテント立てるつもりでしたが。...
1月2日、初売りから続いた怒涛の「宴」も終わり、 本日から「日常」の始まり。 サイコロゲームもまた来年までおあずけ。 仕事始めの方も多いかと思います、初日お疲れ様でした。 wax clothi...
7月の19日から、 wax clothing 第二章と題し、日々の営業をより精力的に活動しているつもり。 そんでもって、 ホシくんも毎日色々と試しながら、アーだコーだとやっております。 皆さん、ちゃんとチェックしてますか...
年末年始の忙しさも過ぎ去り、シーンと静かな竪町ストリート 追い討ちの如くシンシンと雪が降ってきました。 今季は暖冬って聞いたよ!? 能登のためにも積もりませんように、と思いながら移動中の彼らをスナップ JKT : HEL...