
ノーロールとグラビスを…
10月に入り初のブログでございます。 最近は店内をガラッと変えたり、土日でワイワイやってましたので更新できずでした… で、このブログについてなんですが、商品紹介をただただするって言うより、 「より、ブログらし...
「コイツ、よく分かってんな。」
と言われるセンス、服選び。
いわゆる通でコア、逸品をサラッと自然に着こなしていること。
そういうお客さんがいると、とてもテンションが上がるし喋りたくなる。
そして僕らより雰囲気が良いと少し嫉妬しちゃいます。
その勢がよく口にしているNOROLL「ノーロール」から大本命が届いたんです。
それがこのNOROLLのニューモデル”THROUGH COAT“
今年のジャケットはこれにしようと決めてました。
ハーフコートと言いつつも、ディテールやシルエットはマウンテンパーカーの様。
それをカシミア混のライトなウール素材で製作。
上品で高品質なんですが、この控えめでラフな面が可愛いんです。
model : ホシ172cm 痩せ型 (ですが、筋トレの成果が出始めまして、良い体に一歩近づいています。)
この野暮った上品な感じが理想でした。
ブラウンカラーはどうしてもホッコリしちゃうんですが、ポケット等のNOROLLらしいディテールと素材選びが故、こんなにも合わせやすく格好良いとも思えるジャケットになっています。
また同時発売の”DETOURS RAIN HAT“とセットで買っちゃいました。
ナイロン素材ともサクッと合わせられるのにもビックリしてます。
また腰部分の1周切り返したポケットが特徴的で、その折り返しポケットの裏のみにPU素材を使用し軽量化しています。
このポケットやドローコード、仕込み位置、フードのツバパターン等がNOROLL特有の細部まで拘り、他にない玄人好みな点です。
オフィシャルルックで見るより、実際はもっと綺麗で良いシルエット。
全閉めしてもフルオープンでサラッと羽織っても◎
身幅もたっぷりあるので、このジャケットが活きるインナーレイヤードを考えるのが楽しくなります。
トータル、所々にブラックカラーを持ってくることで、アースカラーメインの今回のコーデでもぼんやりとせずに統一感を得られます。
明日はネイビーカラーで合わせてみようかな。
かなりしっくりきそう。
なんてあまり考えて無さそうな感じで、ラフなんだけど拘っているNOROLL新型JKT”THROUGH COAT“を色んな合わせで見せて下さい。
「コイツ、よく分かってんな。」
言わせて下さい。
若い方、僕ら世代でこういう格好できるって、魅力的過ぎます。
NOROLLのニューモデルは毎回早いので、気になる方はダッシュで宜しく。
それでは今週末、沢山の新作たちとお待ちしてますね。
wax clothing ホシ
wax clothing Web Shop
https://shop.waxkanazawa.com/←Click
2021.10.15
10月に入り初のブログでございます。 最近は店内をガラッと変えたり、土日でワイワイやってましたので更新できずでした… で、このブログについてなんですが、商品紹介をただただするって言うより、 「より、ブログらし...
こんちは。ホシです。 長らくお待たせしました。 WAXガール 「まだですか?」との声もありまして… そういえば先月やってなかったなと。 やりますよ! 2020年も続け...