
Diary vol. 35 「Revenge Camp again!」
9月13日(火)〜14日(水)に開催したキャンプは雨。 あの日は雨だからこそな素晴らしい一夜ではあったんですが、どうしても青空・星空が見たいと、昨晩決行! アートアクアリウムからのリベンジキャンプ アゲイン! 12時頃の...
「最近、キャンプやりすぎじゃねぇ?」
との声を沢山いただきます。
それだけ僕のことを気にして見てくれているという嬉しいお話でして。
と、いうわけでまたまたまたキャンプ始めました。
気温や天候を考えると今回が最後かなと思いながら。
昼間快晴、そして満天の星空の下からの、雨風にさらされながらテント泊。朝も雨の中での片付けへと…
それではご覧ください。
「僕らのCAMP THE FINAL!! at 吉野オートキャンプ場」
いままでで一番綺麗な星空の下だったんじゃないかと。
満天の星空の下での集合写真からの、雨の朝。
という1日。
朝の片付け時に雨が降ってるととても大変ということを学ぶ。
ご参加いただきました、
ツバキ、熊さん、イズさん、ヤスタカ、ミネ、ケンタ、サカシタ、ヨースケ、リキさん、皆様ありがとうございましたー!
惜しくも来れなかった方は次のキャンプの時に是非遊びに来てください!!
それではまた来年お会いしましょうー!
とか、言いながら…
wax 結城
2016.11.03
9月13日(火)〜14日(水)に開催したキャンプは雨。 あの日は雨だからこそな素晴らしい一夜ではあったんですが、どうしても青空・星空が見たいと、昨晩決行! アートアクアリウムからのリベンジキャンプ アゲイン! 12時頃の...
なんと10月3回目のキャンプinでした。 今回は雨降りの中、ピリッと冷える寒空の下での開催。 ですが、薪ストーブという強力なアイテム有りで、とても快適な夜に。 今までで一番ゆったりとした時間が流れ、ゆっくりと楽しめたよう...
2017年度、早くも三作目。 前回もお伝えしてましたが、次なる標的はあの銀の壁。 あそこにボックスを付けると良いかも!など高まる工作欲。 さきほど「6年経って空間を縦に使い出した」とお褒め頂きました。 壁の前に壁を建てて...
土曜日、閉店後からの、前入りという名のキャンプin。 22時半到着という、かつてなく遅い時間となりましたが、温かく迎えて頂きまして、ありがとうございました。 着いて早々、つみれ鍋のお出迎えで暖まってから、突撃ガーリックチ...
同じ能登(と行ってもだいぶ離れてる)で、羽咋市柴垣町に産まれ育ちながら、今まで行ったことの無かった 石川県鳳珠郡能登町宇出津の「あばれ祭り」 先日、初めて行ってきました。 主役となるキリコが5本の大松明の周りを練り回し乱...
毎日、スマホやパソコンをサーフィンし、 さまざまなものを目にしていくと、少なからず影響は受けていくもの。 特にSNSからは一瞬のチラ見として断片が頭の片隅に。 それが忘れた頃に突然の閃きとして現れたり… もし...