Diary vol. 8 「to Tokyo 2016」

2016年度、第一回目。

TCSS & POLeR(and more)展示会のため、出張。

久しぶりかなと思いきや、11月以来なんですね。そうでもなかった…

いつも出張のたび、「どこに何を食べに行こうか?」が楽しみでして。

もちろん次なるシーズンの新作を一足先に見れることもありますが、それらを上回るくらいに心の比重を占めているのが「

いかに時間に無理なく、流れの中に組み込めるかを考え、当日を迎える。

 

僕の東京滞在紀

~手ぶらで帰る豆まきがあるなんて~

 

山吹そば立喰

 

東京で1番美味しくて安いと噂される立ち喰い蕎麦店と言われてるらしい

「立喰いそば 山吹」のCセット 380円から旅の始まりです。

 

からの、ブラブラ、ムニャムニャでなんやかんやあっての、

 

東都の四季を彩る年中行事の名物らしい増上寺の「節分追儺式」に参加。

いわゆる年男年女や角界・芸能人の方々による「豆まき」という華やかなイベントです。

 

増上寺

 

節分追儺式

 

やらせれてる感の見事なバットマンとスーパーマンの横で、

力の限りハッスルしてるキャラメル・コーン君から豆まきが始まり、いよいよ、勝負の時!

 

増上寺 節分追儺式

 

はい、この距離だと一つも届いてきませんでした…

想像もしてなかった、まさかの0。

ビックリしたというわけで、

 

Spontini スポンティーニ

 

イタリア・ミラノで60年以上の歴史を誇る老舗ピッツェリア “Spontini スポンティーニ”のマルゲリータを。

厚さ約2センチのフカフカな仕上がりで、モチモチとカリカリがボリューム感たっぷりに押し寄せて来ます。

 

ここまではインスタでアップしてたので、見てる方には「知ってるよ」という流れ…

 

展示会巡りも無事に終わり、夜メシへ。

僕の楽しみは「

さすがにやりすぎかとアップは自粛した僕の晩餐はコレ。

 

鉄板麺

 

東中野にある大盛軒の「鉄板麺」

鉄板焼きにライスと半ラーメンが付いてるから「鉄板麺」らしいです。

この湯気が立ち上る熱々の鉄板には刻んだ野菜の上に豚肉。さらに真ん中に穴を開けここに生卵とガーリックチップを入れかき混ぜる。

 

さぁー、想像してみてください… 

 

はい、終わり。

最後になりましたが、本業のお話。

夏物のイメージが強いTCSSの秋冬物は、格段にクオリティが上がり、高いデザイン性に生地感やサイズ感もバッチリで、かなり悩ましいラインナップ。

着実に面白いブランドになっているPOLeRは、「いままでで一番ドキドキしている」ラインナップになっていました。

もう片っ端から試着して、「オォー!」と声を上げての繰り返し。

Herschel Supplyにその他のブランドも悶絶してます。

さて、どうしたもんか。

 

IMG_1647

IMG_1627

IMG_1639

IMG_1640

IMG_1644

 

ごっそりと各ブランドのカタログがありますので、ぜひご覧になってください。

そして、僕にアドバイスを。

wax 結城

 

Today’s BGM
The Checkers – Tokyo Connection

 

2016.02.04

LATEST POSTS

Diary vol. 127「WAX NOW vol.15」

こんちはホシです。 最近、スタイルサンプル少なくない?とか 新入荷あるみたいだけど、WEBに全部出てるの?とか 詳細待ちな方が多いかと… 申し訳ない! 秋冬物がドサドサ到着してて追いついてないんです。 &nb...

#DIARY #WAX

Diary vol. 32 「AUTUMN CAMP」

9月13日(火) 〜 14日(水) 生憎の雨となりましたが、CAMP決行いたしました。 メンバーが良かったからか、そんな天気だからだったのか、濃密で最高な1日となりました。 あんなのやこんなのの写真が撮りたいなと頭に思い...

#DIARY# #

Diary vol. 3 「Thank you all」

朝、階段を上がるとそこはもちろん逃げるように帰った昨日のそのまま。 楽しかった次の日に待ってるのは辛い片付け。 重い腰を上げゆっくりと作業を始め、夕方になってようやく終わり。 コーヒーを飲み、「フー」と一息。 そして、昨...

#DIARY #EVENT #WAX

wax clothing 第二章 始動

やぁ、どうも皆さん、こんにちわ。 ホシこと橋場歩志です。   いやぁ〜、初めてのブログですよ〜。少し緊張しながら書いてます。     というのも実は、この度、wax clothingのスタメ...

#DIARY #hoshi

Diary vol. 20 「MV」

昨晩は、とあるバンドのMUSIC VIDEOの撮影。 とは言っても場所を貸しただけですし、カウンター越しにただ眺めてただけ。 いや〜、すげーカッコイイ曲やったな〜ってのに、撮影場所がうちで良かったのかとちょっと心配。笑 ...

#DIARY