
Diary vol. 101「The Video」
静止画も良いけど、やはり動いてる方が良いかも。 自撮りの限界突破的なところで、動画です。 まずはプロトタイプとして撮影してみました。 これを基にあーしてこーしてと創意工夫しようかと思います。 構成や構図、画像の質などなど...
同じ能登(と行ってもだいぶ離れてる)で、羽咋市柴垣町に産まれ育ちながら、今まで行ったことの無かった
石川県鳳珠郡能登町宇出津の「あばれ祭り」
先日、初めて行ってきました。
主役となるキリコが5本の大松明の周りを練り回し乱舞する様は圧巻の一言。
高く燃え上がる炎と降りかかる火の粉と灰、キリコに圧倒され最初は遠巻きに眺め写真を撮ってるだけだったのが、徐々に動きや回り方がわかり始めるのと、太鼓の高揚感で前え前えと。
とてもみなぎるものがありましたよ。ありがとう、とても楽しかったです。
ってことで、是非ご覧ください。
旅の始まりは片道2時間からです。
到着と同時に「キリコの大松明乱舞」がスタート。
NOTONO WILD撮影隊
ほかのみんながどう撮ったのか気になるし、楽しみだ。
能登は良いとこ(能登のワイルド)一度はおいで。
それではまた明日。
wax 結城
去年のものですが、動画も併せてどうぞ。
2017.07.09
静止画も良いけど、やはり動いてる方が良いかも。 自撮りの限界突破的なところで、動画です。 まずはプロトタイプとして撮影してみました。 これを基にあーしてこーしてと創意工夫しようかと思います。 構成や構図、画像の質などなど...
おい!結城!どうしたんだ! 何食べたか教えろよ!って声が聞こえそうなくらい、 僕のインスタグラムの #2016年出張メシの旅 を楽しみかつ参考にしてくれてるとのことで嬉しい限りです。 すでに味のとんかつ 丸一さんは掲載済...
GWの終わりくらいからずっと枠組の小屋を建てようか悩み中… デザインやら寸法やら組み方とかを考えすぎて、すでに小屋が建った気になってます。 でも、結局のとこはまだ建ててないので代わりに模様替えしました。 今ま...
休日のコト。 昨日はなんだか色々な人にあったし、行ったなと。 1. 朝シャン代わりに散髪して 2. 昼メシからここぞとばかりにエンジョイして 3. コーヒーしばいて 4. 大野・金石港に向かう道中で...
すっかり暑くなってきちゃって、古着もドシドシと投入してますよ〜。 このチャンスをお見逃しなく〜。 昨日は嬉しいお知らせがありました! い...
定休日の昨日。 ちょうどお連れ様とタイミングが合ったので、バーンと飛び込んできました東京。 お仕事少々、あと観光。 かねてより行きたいと言ってた場所をブラブラとしに。 毎度お楽しみの「食」も本命ではないにしろ、メモってあ...