
Music vol. 50
いやはや怒涛の4月でしたね・・・ まだなにも解決した訳ではないのですが。 もう2度と経験したくないどうにもならないゴールデンウィークに。 やはりこんな時期こそ音楽を。 家が揺れるくらい大音量で聴きたいもの、...
さて、早くも第3夜です。
そして早いもので1ヶ月です、こんばんは。
前回もこの流れでスタートしてました…
移りゆく季節に合わせて、聴きたい音楽も変化していき、
ランダムに再生していたら今の気分にバチーンとハマる時の爽快感たるや。
増えていく一方のカートの中から今ココ!をご紹介します。
「Music / 僕の記憶と記録 2016 vol. 3」
Jamie Cullum – High & Dry
NxWorries – Suede
Anderson .Paak – Am I Wrong
The Internet – She Dgaf
Dam-Funk – Toeachizown
Jazzanova featuring Paul Randolph – Now There Is We
José James Feat. DJ Mitsu the Beats – Promise In Love
The fin.- Night Time
Catboys – Love Somebody
と、いうわけで、
totoGOAL3の2等的中でなんと!1500円… の僕がお届けいたしました。
wax 結城
2016.03.17
いやはや怒涛の4月でしたね・・・ まだなにも解決した訳ではないのですが。 もう2度と経験したくないどうにもならないゴールデンウィークに。 やはりこんな時期こそ音楽を。 家が揺れるくらい大音量で聴きたいもの、...
第44夜です。 今朝の9時頃、温帯低気圧に変わった台風。 吹き荒れるのは熱風となった34℃のフェーン現象。 やれやれ、涼しくなったと言っても、最高気温は25℃前後。 そんな秋を感じたり感じなかったりで聴きたいもの、明日か...
第9夜です。 気づけば9月も20日となっていました。 「あれやめちゃったの?」の声が聞こえ、ハッとしました。 今、グッときてるものや、出会ったもの、iTunesから流れたきたもの。 「Music / 僕の記憶と記録 2...
第33夜です。 WANDERING in 能登島のせいか、9月はまんまと忘れておりました… と、言うわけで2ヶ月ぶりのミュージック。 知ったもの、聴いたもの、探したもの、iTunesから流れたものや流したもの...
第11夜です。 先日、久しぶりにTOWER RECORDSへと。 試聴盤を片っぱしから聴き漁っているとJAZZコーナーで一枚のジャケットに目が止まり再生。 このジャケットは再生ボタン押しちゃいますよね。 はい、一曲目で...
第12夜です。 外を見てびっくりした積雪。 天気良いなぁ〜、暖かいなぁ〜、と思っていても今年も残り2週間… 2016年も沢山のCDを購入したし、色々と聴きました。 そろそろ今年の10枚を考えてみようかしら。...