
Music vol. 34
第34夜です。 11月も真ん中、ついに暖房のスイッチがONされました。 気がつけばもう秋の終わり、冬の始まり。 知ったもの、聴いたもの、探したもの、iTunesから流れたものや流したもの。 「Music / 僕の記憶と記...
いやはや怒涛の4月でしたね・・・
まだなにも解決した訳ではないのですが。
もう2度と経験したくないどうにもならないゴールデンウィークに。
やはりこんな時期こそ音楽を。
家が揺れるくらい大音量で聴きたいもの、布団の中、イヤホンで聴きたいもの、LIVE映像で観て聴いたもの。
「Music / 僕の記憶と記録 2020 vol. 50」
今、イチバンです♡
フィロソフィーのダンス – シスター
フィロソフィーのダンス – ダンス ファウンダー
4月で一番聴いたかも ⬇︎ (2度目の登場)
BRAHMAN – 今夜
サカナクション – さよならはエモーション
in the blue shirt – toward morning
(Sandy) Alex G – Gretel
groovemanSpot – Affection feat. Ahu
Chicago Gangsters – Blind Over You
Wicked Dub Division meets North East Ska Jazz Orchestra – Mama
Section-S – little by little
Dos – Baby Baby Baby
THE BLUE HEARTS – 君のため
とんねるず – 一番偉い人へ
ほんと、しっかりとしてください。
いま、やるべきことを順番にでしょ。
Go to なんてその先だから、今は知ったこっちゃない。
wax 結城
2020.05.02
第34夜です。 11月も真ん中、ついに暖房のスイッチがONされました。 気がつけばもう秋の終わり、冬の始まり。 知ったもの、聴いたもの、探したもの、iTunesから流れたものや流したもの。 「Music / 僕の記憶と記...
第7夜です。 梅雨明け宣言してもいいくらいの快晴の今日。 明日はうみっこらんど七塚キャンプ場で前回のリベンジキャンプを予定しております。 そんなシチュエーションにもグッとくるような、 iTunesから流れたきたものや、聴...
第11夜です。 先日、久しぶりにTOWER RECORDSへと。 試聴盤を片っぱしから聴き漁っているとJAZZコーナーで一枚のジャケットに目が止まり再生。 このジャケットは再生ボタン押しちゃいますよね。 はい、一曲目で...
第12夜です。 外を見てびっくりした積雪。 天気良いなぁ〜、暖かいなぁ〜、と思っていても今年も残り2週間… 2016年も沢山のCDを購入したし、色々と聴きました。 そろそろ今年の10枚を考えてみようかしら。...
第29夜です。 なんだかとても熱帯夜。ムワーッとした感じが堪らなく怠い… そんな日は音楽に逃げ込もう。 まずはWANDERING in KANAZAWAのゲストの曲からスタート。 出会ったもの、買ったもの、飛...
先日の撮影からようやくお知らせできます。 昨夜の22:00にMVが公開されました。 まずは前置きなしにとりあえず聴いてください。 KICKASSRAY – Hourglass[feat.Narumi of U...