
Music vol. 51
トントンと時間が進み、 すでに6月も半ばの下半期真っ只中。 30℃超える日も増え、熱中症にも気をつけないと。 最近、懐かしいの聴いてます。 青春を思い出し大音量で聴きたいもの、スピーカーから流したいもの、イ...
さて、おばんです。
華々しくスタートしたMUSICの第二回目。
と、いうことは早くも1ヶ月が経ちました。
もうポチッといくだけのものとカートに入ってるもの、もう購入済みのものも合わせてのご紹介。
今夜が山だ。
「Music / 僕の記憶と記録 2016 vol. 2」
Lapalux – Guuurl
Jim-E Stack – Reassuring
METAFIVE – Don’t Move
Jazzanovafeaturing Paul Randolph – Now There Is We
Mayer Hawthorne – Back Seat Lover
Boxcutter – TV Troubles
Flume feat. Kai – Never Be Like You
Rhye – The Fall
ZOMBIE-CHANG – SEMETE KANASHII TOKINIWA
José James – Come To My Door
なんだか物憂げな曲ばかりなような…
と、いうわけで明日は定休日です。
wax 結城
2016.02.16
トントンと時間が進み、 すでに6月も半ばの下半期真っ只中。 30℃超える日も増え、熱中症にも気をつけないと。 最近、懐かしいの聴いてます。 青春を思い出し大音量で聴きたいもの、スピーカーから流したいもの、イ...
第16夜です。 16回目にして完全に忘れてました… 明日、晴れたら夜な夜ナイトランでもーとは思ってますが、どうなんでしょうか。 そんな夜を軽快にしてくれるかもな音楽、出会ったもの、買ったもの、iTunesから...
第5夜です。 15日という日をすっかりスルーしてました。 なので、いまだポチッといってない今日この頃。 今はここらへんを気にしております。 「Music / 僕の記憶と記録 2016 vol. 5」 Mon...
第31夜です。 昨日の夜、急に密かに開催された夏BASE。 J-POPしばりで行いましたが、これがやっぱり盛り上がる。 みんな知ってる往年のあの曲がこれでもかってくらい大音量で恥ずかしげもなくかかる一夜でした。 早くも第...
ハイ、2月を飛ばしました。 こんなときこそ音楽を。 そんなときだからこそゆっくりとした日を。 ほんの少しだけ立ち止まって考える時間と余裕を。 頭をかきむしるように爆音で聴きたいもの、イヤホンから静かに聴きたいもの、LIV...
第45夜です。 暑い日が続いていたと思ったら、すでにヒヤッとする日が多々。 あらあら、秋の気持ちの良い季節は何処へ。 服的には重ね着ができて楽しい日の始まりですけどね。 毎日、ナニを着て行こうかと、考えながら口ずさむ。 ...