Movie vol. 3
久しぶりの映画。 久しぶりに映画館で観る映画。 1996年に公開されたのが『TRAINSPOTTING』 20年ぶりに続編が作られた『T2 TRAINSPOTTING』 高校生のときに小説を読み、その後ビデオで観た。 そ...
先日の1日金曜日は映画の日。
4月の「ヘイトフル・エイト」以来、
シネモンドにて「ディストラクション・ベイビーズ」の映画鑑賞へと。
今回も偏りがヒドイ。笑
解説を引用させていただくとほとばしる剥き出しの魂 日本映画史上もっとも過激な108分
剥き出しの魂が沸騰する。路上でいきなり見知らぬ人間に殴りかかり、ストリート・ファイトを繰り返す野獣のような若者。その異形のオーラとカリスマ性に惹きつけられ、共に凶行に及んでいく“恐るべき子供たち”──。脳髄がくらくらする衝撃、まさにこの映画自体が事件。日本から世界を震撼させる鮮烈な青春映画の登場だ。
というわけです。
最初にガツーンとバチバチのエグいシーンを見せといて、途中から音やシルエットで想像させる感じの暴力。
でも時折、しっかりと血が噴き出すのを見せられ「あー!」と。
隣の女性が耐えきらなくなり、泣いていたような気が。
柳楽優弥・菅田将暉・小松菜奈・村上虹郎の4人もその人に見えてくるようで。
僕的評価は : ☆☆☆☆
※狂気が溢れすぎてて目を背けたくなるよう瞬間も…と5点満点で星4つ。
いやー、すごい映画でした…
柳楽くんのキレキレの演技とでんでんさんの滲み出る濃ゆさ。
ムラジュンとUAの息子さんなんですね〜、虹郎くん19歳。
シネモンドで8日(金)までだそうです。
次は「二重生活」あたり面白そうかなと。
wax 結城
『ディストラクション・ベイビーズ』本予告
2016.07.04
久しぶりの映画。 久しぶりに映画館で観る映画。 1996年に公開されたのが『TRAINSPOTTING』 20年ぶりに続編が作られた『T2 TRAINSPOTTING』 高校生のときに小説を読み、その後ビデオで観た。 そ...
昨日の月曜日は映画の日。 前に映画館で観たのはなんだったんだろうかと考えたものの 「ジャンゴ」「渇き。」「フィルス」だったか… それくらいにとても久しぶりなのか、 はたまた完全に忘れているだけで最近観たよう...