
BAGのすすめ
こんちは。ホシです。
ふと、今日はバッグを探してる人が続くなぁと思ったのが昨日。
よし、今日のブログはバッグ紹介にしようと思った今朝。
てな、感じで、wax clothingにあるBAGたちを紹介していくよ!
早速、見てもらおう。
Herschel Supply / Travel Backpack – Night Camo
耐久性があり、ビジネスや旅行、自転車やタウンユースなど様々な使用が可能な多用途で使えるバックパック。カモ柄も主張少なく、使いやすいです。
Herschel Supply / Bowen Travel Duffle – Black
ブリーフケース、バックパック、またはショルダーバッグと多目的に使用できるスプリットデザイン。複数の持ち運びや収納オプションでビジネスにも最適。
Herschel Supply / Eighteen Hip Pack – Black Crosshatch
容量が大きく拡張可能なメインコンパートメントと、フロントに2つの収納ポケットがあり、ハイテクな印象。ウエスト周りにも肩掛けとしても着用できるユーティリティーなバッグです。
Herschel Supply / Grade Messenger | Mini – Raven Crosshatch
メッセンジャーバッグを現代風にコンパクトにアレンジしたもので、毎日の必需品を収納できる収納力とクリップで留めるショルダーストラップが特徴です。
Herschel Supply / Sixteen Hip Pack – Black Crosshatch
容量が大きいシングルジッパーポケットで使い勝手が良く、ウエスト周りにも肩掛けとしても着用できます。一番シンプルで万能なボディバッグです。
THE BROWN BUFFALO / BEYONDSLING – Coyote Nylon
撥水性、耐久性に優れた”STORMPROOF®︎”と名付けられた420Dナイロン素材を使用。スマートフォンや財布と言った日常の必携アイテムにプラスして、お気に入りの文庫本などを入れてもまだ余裕があるミドルサイズのボディバッグです。
THE BROWN BUFFALO / CARRYON BACKPACK – Black Nylon
THE BROWN BUFFALOらしく様々なギミックが施されたキャリーオンバックパッ。デイリーユースからアウトドアまでをイメージしてデザインし、コストパフォーマンスに優れたデザインと大きさが魅力のアウトドア型のバックパックです。
HELLRAZOR / SHADE BACK PACK(W/ RAIN SHADE) – Coyote
軽くて耐久性に優れたコーデュラナイロン素材を使用。レインシェードが内蔵され、雨や風などから中身を守ってくれます。シンプルでクラシックなデザインながら、細かな部分にこだわりを感じるバックパックです。
POLeR / STUFFABLE POUCH – Purple/Beige
リップストップナイロンを使用したサコッシュタイプのスタファブルポーチ。両サイドにループがセットされているため、バッグに装着できたり、ストラップを取り付けるとサコッシュとして使えます。
COMMON EDUCATION / STRAP MINI POUCH – Multicam, Coyote
米軍のファブリックを用いて作られたミニポーチ。タバコやちょっとした物を入れるのに便利です。マルチカムは DWR加工 で撥水性にたけ、コヨーテは防水透湿素材を使用しています。
ざっと推しを紹介しました。
他にも沢山あるのでコチラを見てみて下さい!
お気に入りの一つを見つけられますように。
店頭でも詳しく説明させて貰いますよ!
今週末もお待ちしてます!
それではまた。
wax ホシ
wax clothing Web Shop
https://shop.waxkanazawa.com/ ←Click
2020.09.04
LATEST POSTS


スウェット未満、名作現る
こんちは!ホシです。 少し久しぶりのブログになりました。 みんなに例のアイテムを店頭で無くなる前に知ってもらいたくて、他の新作を飛ばして早く紹介しようと思います。 それが先程、WEB掲載しました VELVA SHEEN ...

僕のワードローブ vol.2
どうも。ホシです。 本日もご来店ありがとうございます。 平日もいいもんですね。ゆっくりお話しできるので。 チルいテンションは僕の得意分野です。 はい本題。 第二弾、私物シリーズ。 もうすっかり涼しいので、ナ...

2019. last. HOSHILOG
こんちは。ホシです。 本日で今年の営業は最後です。 今年もお世話になりました。 な、挨拶を少し。 今年7月19日より、wax clothing 第二章と題し、 レギ...

USED 00’s Special Clothes
僕がまだ生まれて間もない頃、2000年初頭 どうやら「裏原」というものが確立されていたらしい。 その記憶は僕には全く無い。 その裏原、または裏原・裏原系・裏原ファッションとは90年代後期~2000年初頭に、原宿・キャット...
