Danner / MOUNTAIN 600
そして、アウトドアといえばこちら「Danner」のブーツです。 この秋はこちらのモデルをピックアップしました。 2016年にその履き心地や汎用性が全米で認められ全米で数々のアワードを取得したマウンテン600 マウンテンラ...
Danner[ダナー]より新作が到着してます!
instagramアップから問い合わせが殺到しておりますコチラ。
スタイリッシュなチェルシーブーツ。
ハイテクな機能性と雰囲気の良いスウェード生地のハイブリッドモデル。
是非!
¥25,000 (+tax)
fabric : Suede/Nylon
size : 8H(26.5cm), 9H(27.5cm), 10H(28.5cm)
イージーな着脱が特徴のモダナイズドチェルシーブーツ。
ブラウンとブラックの2色展開。
アッパーにはウォータープルーフスエード、DANNER DRYメンブレンを内蔵。
防水性・速乾性を兼ね備えており、プリマロフト採用により保温性をも確保。
新たな素材、VIBRAM®ARCTIC GRIPと使用することで、濡れた氷の上で抜群のグリップ力を発揮します。
スタイリッシュなシルエットとシンプルなデザインで、様々なコーディネートに対応。
アウトドアシーンや真冬の雪道、都会的にも馴染む使い勝手の良いサイドゴアタイプのブーツです。
マウンテンブーツなどではやはり無骨で厳つくなっちゃいます。
これはサイドゴアのスタイリッシュな形にスウェード生地を合わせていて、アーバンな佇まい。
「都会的」最近では当たり前になってきていますが、コーディネートのしやすさに重要な要素。
それをダナーのハイテクな解釈で作るんだから、安心してアクティブに使えます。
こちら着用。
いかかがでしょうか。
今年は大雪だとか言われてますけど、どうなんですかね。
雪道なんてなんのその、様々なシーンでガツガツ歩けるダナーブーツのご紹介でした。
すでにサイズ欠けありますので、お早めに。
それではまた、明日。
wax clothing ホシ
wax clothing Web Shop
https://shop.waxkanazawa.com/ ←Click
2020.11.29
そして、アウトドアといえばこちら「Danner」のブーツです。 この秋はこちらのモデルをピックアップしました。 2016年にその履き心地や汎用性が全米で認められ全米で数々のアワードを取得したマウンテン600 マウンテンラ...
DANNER[ダナー]から新作が届きました。 ダッドシューズ的なフォルムに、トレイルシューズ的な機能面をプラスしたようなPOWERS TRAINER LO レザー×ナイロンのデザイン性に、オールブラックカラーでスタイリッ...
Danner[ダナー]より新作が到着してます! そういえば、この間お客さんが言ってました。 「あの、前に出してたダナーのTRAIL 2650ってモデル。あれで登山行ったんですわ。終盤は足首のホールドに限界き...
先日の、NOYKU / ジャケット、パンツ に続きこちらも新規取り扱いとなります。 その名も「Danner」 「あれ?あのダナーですか?」って言われてますが、「そうです!正解です。」 アウトドアブーツの定番ブランドとして...
DANNER[ダナー]から、レインシューズが届きました。 中でも一番人気のカラーとなるツリーカモ柄を今期もセレクト。 こんな時だから、自然を吸い込み、大地を感じる為に、キャンプに行く方が増えているようです。...
こんちは。ホシです。 最近、ふと自分のクローゼットを見ると… オリーブ、カーキ、ブラウン、ブラック、ナチュラル、アッシュ、 ばっかりだなと。 こういう方、多いはず。 ミリタリー・アース系のカラーって、合わせや...